久々の更新です。
去年からの目標だった奥穂高に先週の連休を使って登ってきました。
河童橋から登山口に向かいます。
北アルプスの山々が迎えてくれます。
最初は木道をのんびり歩きます。
少し歩くと登山口に着きます。
ここから山道になります。
岳沢名物の天然クーラーです。
この風穴から涼しい風が出てくるそうなのですが、当日が結構涼しかった為、あまり感じる事が出来ませんでした。
暑い夏に登ると気持ちいいみたいです。
しばらく登ると岳沢小屋に着きます。
はしご、岩登りが続く重太郎新道を進みます。
紀美子平に荷物を置いて前穂高に向かいます。
つらら。
前穂高頂上。
紀美子平に戻り、昼食をとってから奥穂高を目指します。
そして、奥穂高頂上。
風が強くて寒かったですが、他の登山者たちと写真を撮ったり撮られたり、楽しかったです。
山に登るとみんな目指す目的が同じなのですぐに仲良くなれます。
少し下ると今回の宿、穂高岳山荘です。
山小屋では山の先輩方に色んな話が聞けて勉強になりました。
連休中ですごく混んでいましたが、疲れていたので普通に寝れました。
夜明け前の空が好きです。
写真には撮れませんでしたが、星空がすごく綺麗でした。
御来光。
隣に見えるのは浅間山。
毎回同じような写真になってしまいますね。
でも毎回感動です。
2日目は下山するだけなのでのんびり準備をしてから、出発です。
とりあえず涸沢岳ピストンです。
穂高岳山荘からすぐです。
槍ヶ岳が見えます。
下山道途中の雪渓。
涸沢小屋。
涸沢小屋~涸沢ヒュッテの間はテントでいっぱいです。
遠くに見えるのが涸沢ヒュッテ。
涸沢ヒュッテ側から眺める涸沢小屋。
ここからはパノラマコースで下山します。
道は多少険しいですが、景色は最高です。
山に咲く花。
のんびり歩いて徳沢園。
明神館と明神岳。
ここまでくると上高地散策の観光客が一気に増えます。
あとは山を眺めながらバスターミナルへ。
今回の奥穂高岳は岩登りが好きな自分にはぴったりの山でした。
正直、しんどいところもありましたが、それ以上に面白かったです。
とりあえず、今回の登山で2年前に初めて山(富士山)に登った時に決めた目標は達成出来ました。
国内標高1位から3位までの山に登るという。
実際は第2位の北岳に登った時に間ノ岳にも行ったので、1位から4位までですね。
こうやって少しずつ目標を達成できるとモチベーションが上がって楽しいです。